タイヤ交換

GTSのタイヤ交換に挑戦。



とりあえず場所の確保から


今月は屋根下権があるので楽チン。もう一人の権利保有者は単身赴任で休日は居ないので、広々使える。

でもまず、ビードブレーカの改作から。


左が改良後。右が改良前。


長めの全ネジに変えたので、アジャスト範囲が広がった。

しかし、この後散々手こずるのであった。
ブレーカの当て木が割れてしまって作り直したり、その他の小道具を買い出しに出たり、最初の写真は13:20なのに、



この写真は17:20。

正直何度も諦めかけたよ。
ホイール持ってバイク屋かタイヤ屋に駆け込めばすぐ終わるなあ、なんて思いながらも思いとどまった。
ケチケチながら(ていうかそれが最大の目的)も自分でいろいろ準備して、ようやく本番まで辿り着いて、あとはコツだけの問題のような期がするんだけど。
自分でやることの是非は、一回何が何でも成功させてから判断したいもんです。



外したホイールを洗って綺麗になると苦労を忘れる。

単純だなあ。



NEWタイヤはパイロットロード。



20:48。大汗かいてどうにか組み付けも完了。


足踏みポンプじゃ埒があかなくて、セルフスタンドの空気圧コーナーにビード上げに行ったのだ。
怪しさ爆発だけど、怒られずに済んだ。
中断したいけど、さすがにバイクを元の場所に戻さないと中断できないし、そのためにはホイールは最低組み付けないと。



21:30。ここまでくればやっと片付けられる。


この間に、晩飯を仕込んだりしたので余計時間がかかったね。飯作るのに手を洗うだけでも大変だし。ykt推奨の使い捨てゴム手袋も愛用してるけど、すぐ破れちゃってこの手のハードな作業にはちょっともの足りないし。あ、ゴム手の上から軍手すればいいのか。次回へのメモ。
結局フェンダーの取付けとチェーン調整は後日へ先送りとなった。

正直な感想としては、

もう、敢えて自分でタイヤ交換何かしなくても良いな

徹底的なDIY派は自負するところだけど、今回のはちょっと懲りたかも。
冷静に考察すれば、やっぱり道具がまずい。ビード落としくらいはもっとサックリできる道具がないとだめだ。
自作ビードブレーカは、最低限の役には立ったけど、最後には壊れてしまったし。アームが作用点からバッキリと。
改良するならこうだ、というアイデアは浮かんでるけど、改良と言うよりはイチから作り直しだしな。作り直してまでこの作業をまたやるか?と言われたら微妙。とりあえず「自分でもできないこたないな」て解っただけで80%は目的達成というか満足というか。
失敗して大傷つけたり怪我したりしたら大損だしなあ。

そもそもさあ、なんで自分でタイヤ交換なんて!、理由は工賃ケチることじゃなくて、

田舎で、タイヤそのものが高いからなんだよ!

安いの通販で買ったら自分で付けるしかないじゃないかあ。
別に取付けだけ頼んでもいいんだけど、狭い世の中、しがらむからなあ。とか書いてるの見られてたら元も子もないんだけどね。

今はこんなだけど、あるか解らない次回のためにメモを残しておきましょう。



諸兄によるご指摘も歓迎致します。


風邪

朝からかみさんは具合悪くて起き上がらなかった。

晩に雑炊を作ってやり、さてねるべと思ってわしも布団に入ったらなんかオカシイ。
わしも風邪ひいたな。胃腸がしっくりこなくて寒気がする。
ああっ、もう!


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org