車検

いよいよ当日です。
予約は1日4ラウンド中の第2ラウンドに入れておきました。落ちても午後まで十分な時間が取れるのと、最悪諸般の事情で昨日の内に仮ナンバーが取れなかった場合、朝イチで市役所行ってからでも間に合うように。そんなプラン。


実に、6ヶ月ぶりにバイク乗るんです。でも大丈夫でした。ちゃんとスイスイ乗れました。ああよかった。


首尾よく陸運に着いて、適当に係に聞きながら窓口をたらい回しされ書類を作成します。言われるとおりやればいいので忘れもんさえなければokさ。
唯一密かに心配だったのは、点検整備記録簿。車検時は事後点検と申告して前検査ができますが、わしのは車検切れ。切れてない車両なら前検査でもいいような気もしますが車検切れちゃって4ヶ月半も経ってる車両で、点検整備も済まないのに車検でもないだろう?と差し戻しを喰らわないかな?とか思ってたわけですが、結局そういう例外は無いようでさっくり書類は通過しました。
もしダメだったらその時にそこいらの代書屋から仕入れればいいやと思ってたんでいいんですけどね。記録してないだけで相応以上の整備はやってきてるわけだし。



一回戦。


なんか結構混んでます。大型は左から2番目で検査しているようなので、この一番端のレーンは二輪と「例外」だけのレーンのはず。その割に大繁盛です。


人は出て来ないで、天井のスピーカから「入口のバイクの方、2番の○○まで進んでー」とか指示だけ来て、カメラで監視されながら検査だけ進んでいきます。ブレーキ前後、光軸、最後に出口近くのブースの脇で人が出てきて積算距離、灯火類、ホーン等の確認と、フレームNo.、エンジン刻印の確認、用紙にチェックしておしまい。機械でガチャとかみたいな所はありませんでした。そういやスピードメーターの検査もありません。ううむ。

ところで、一回戦では、

「光軸が低過ぎてテスターで拾えません」


という有難いお言葉を頂戴して、出直しになりました。ううーなんてこったい。
でも係官がわざわざ光軸テスターの所まで出てきて、手動のテスターを持ち出してどっちに激しくずれているのかを確認して教えてくれました。
ありがとさんくす。

そうそう、問題のHIDですが、全く問題なしでそのまま受けられましたし、H1だけ隠してH4だけでレーンに行ったのも何も言われませんでした。
あとは、同一性確認時にフレームの刻印は「ここです」って教えてあげられましたが、エンジンの刻印の場所を知らなかったので一回目では見つけられませんでした。「ライト直してきた時にまた探しましょう」と言ってくれて、とりあえず1回戦終了です。



臨時ガレーヂ036開店。


岩手の陸運には場内に使用していない建屋があります。本来はナンバー取付場のようですが、荒天時の作業場として開放されているので、そこに持ち込んでまた壁にマーキングして調整作業とかしちゃいます。
アンダーカウルも外してエンジンの刻印も探します。
持ってきた工具大活躍。


エンジン刻印はフレームの穴から見えました。


この穴はアイドリング調整のためのスクリュがあるところなんですが、そこからライトで照らして覗き込めばなんとか読めるようになってます。
ちゃんとマグライトも持ってきたのでバッチリだ!

やっぱりアンダーカウルは外す必要はなかったということですが、暑くてファンが回りっぱなしなので終わるまで外したままにしときます。建屋の一角にわしの荷物置き場で占有したまま、


二回戦。


「例外」レーンなので前の4輪達が結構梃子摺っていてなかなか進みません。

今度は、テスターは拾ってくれたものの「上過ぎ」のコメントを頂戴して出直しです。エンジン刻印は申告して確認してもらいました。


三回戦。


この時点で11:55。午前中に終わんないかな?

適当に調整しましたが今度は偶然パスしました。ラッキー☆♪
書類の最終チェックしてもらって、バイクはそのままで受付に走りました、12:05頃でしたがすぐに車検証発行してくれました。受付は昼休み無いんだっけ?役場とかは昼休みでもやってるし、やってても不思議ではないんですが。


出来上がった車検証とシールとか持ってバイクに戻って、後片付けします。アンダーカウルの取付け、ライトのシェード(ビニテ)剥がし、仮ナンバー外し、正ナンバーの車検のシールを貼り換えて完了!
うん、まああっけなかったな。もうちっと苦労するかと思ったけど。
備えあれば憂い無しってやつです。本当か?


新しい検査証票が付いたぞ。



そういや陸運に来ていた別のバイクで、仮ナンバーがバイク用の小さい奴のが居ました。「北上」って書いてあったので北上市が発行しているのはそういうやつあるんでしょう。
何故かちょっぴり悔しかった。



帰りがけに盛岡市役所に寄って仮ナンバーを返却。
さらに田中ホンダに「取ったどー」って報告しに寄ろうかと思いましたが、途中でそこまで親しくないことに気付き、パスしました。
店の前に行けば中から丸見えでおっちゃんと目が合うような店なら行くんですが、奥まで入っていって呼ばないと会えないような店なんですよね。特に用も無いのにそんな奥まで入っていって御主人をお呼び立てなんて、小心者のわしには無理っす。



そんなこんなで足掛け5ヶ月に亘ってしまった036のGTS大作戦、ここに終結です。シャンシャン!


車検ページそのうちまとめるかも。

穴場

ラーメン喰いたくなって、ラーメン屋に行きました。
目を付けていたのは、三本柳の「穴場」というラーメン屋。はっきり言ってうまかったぞ。

味噌・塩・しょうゆと各種取り揃えていて、トッピングもいろいろですが、味噌にデカいチャーシュー乗った奴を頼みました。
いろいろな具がうるさい位乗っていて相応の深みというかコクというかも感じるんですが、ちゃんとスープからそれぞれの具に妥協が無い感じでよいです。
スープはあっさりでは無いです。濃い目ですが、脂っこいわけではないのでこってりとも違う感じがします。くどくないので濃いけど最後まで行けます。味噌は粗い感じで白っぽい。蝦夷菊と味源を足して2で割ったような味だな。大久保工科大の人にしかわからんな。

かみさんが醤油ラーメン食べたけど、これもあっさりでなく、こってりでもなく、濃い目のグッと来るスープ。麺は味噌と醤油で違いました。味噌の方が太い。多加水麺。醤油の方が細くて縮れが強いかな。よく考えてあります。

そんなわけで穴場、おすすめしときます。どちらかというと「若者好み」かも。


種買った

野菜の種を適当に買ってみました。
いつ播きに行こうかな。

その前にそれぞれの作物の、土作りとか施肥量とか施肥位置とか勉強しとかなくちゃ。



ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org