散髪

810で遂に切った。昨夜髭剃ったので、シェービングは無し、シャンプー付けて 1080円。来年から値上げだって。店名も変わるのかしら。

仕上がりは、オーダーが具体的にできないのでまあこんなもんでしょ。

読書

と、うたた寝。
寒いのでセーター2枚着て、手袋までして本を読んでいる。
でもなんか幸せな時間。もうちょっと暖かい部屋着と枕?クッションがあったら いいんだけど。こないだニトリでもピンと来るの無かったしな。

明太子スパ

コスモスのタラスパの素ベースに、明太子と生クリーム、しめじを足し、結構贅 沢な仕上がり。

チャリ通勤

夕方まで微妙に崩れそうではあるし寒いけど頑張ってみるか。
うん、ちと寒いが大丈夫。帰りは月もでかくて影がハッキリできるほど。体が冷 えるほどの距離じゃないので気持ちいい。

バタバタだったがなんとか凌いだ。
突発が無かったのでよかったが、一応今日はそれなりに仕切れたかな。
髪のことはI東さん以外誰も何も言わない。そんなもんだ。

読了:地政学の授業

「学校では教えてくれない」シリーズ。昨年刊行の新しいネタが事例にもなって いる本で、スラスラ読めてわかりやすかった。
確かに地政学というのは大人は知らなきゃいけないリベラルアーツの一つと思う。 ただ、学校で組織的に教えるようなものなのかは疑問。前の自民党モノとセット で案外丁度良くて、まあ野党は正直外交を地政学的には考えていないし、内政の ことばっかり。自民党だけがそれなりに地政学的な見地で外交を考えている。つ まり、「国家の有体」をちゃんと意識しているのは自民党しかいないって感じだ。
この本でも触れているが、国家ってなんなのよ。って話。「国家」として守るべ きものってなんなのか。
日本は島国なので領土があまりにも固定化していて、却って意識されなさすぎな のかなと。
私見だが、一に領土、二に文化、なんだろうな。文化というのがなかなか難しく て、言語と価値観・・つまり宗教のようなもの。そして民族というのもリンクし てくる。現代は人種/民族で括るのがタブー視されているけど、単一民族単一宗 教ってのが一番おさまりが良いんだよ。完全自由主義資本主義でも、共産主義で も結局そこんとこってどこも折り合いが付けられていない。
日本の、鎖国的な移民政策は日本という国を守る上ではかなり合理的なんだとは 思う。
あと国土と人口が、単一言語で完結するのにジャストサイズなんだよね。これよ り小さい国だと外からの情報をいちいち自国語に翻訳するのが非効率になって、 世界共通語が公用語化してしまう。そうするとなし崩し的に文化が飲み込まれる しね。言語は物事の考え方・論理構成と直接リンクしているので、言語が変わっ たら考え方まで変わってしまう。

なし崩し的・・で、違和感なく移行する分には無理に守んなくてもいいもんでも あるし。

さて、池上の中国本とか、阿刀田の宗教本とか、ちょろちょろ読んできたけど、 やっぱり謎なのはイスラムだなぁ。あの価値観だけはとんとわからぬ。
あと正教系?ああ、その他の宗教もわかんねえな。
仏教もわかんねえな。要するにそれぞれの倫理観と規範?何を前提とした合理性 なのか。前提が違うところに押し付けるからうまくいかんのだろうというのがわ しの仮説なんだが。

なんてところが今後読みたい本かなあ。合志の図書館じゃあ見つからないかなあ。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org