チャリ通勤

8:00過ぎに起きたかな。
布団乾燥機を仕込み、朝食は朝から味噌ラーメン。味付け玉子と白菜を消費しな いと。
おにぎりも作る。
晴れて来た。夜は降るかもしれない予報だが、気分も良いのでTyrrel号で出た。 賭けだ。

自衛隊教習所方面からの裏道で。
会社で空気を入れる。

早出

やらなきゃいけないことがそこまで明確ではないが、やることはあるのは間違い ない。
波に乗っているので今週は早出を続ける。

鯖フレーク+醤油のおにぎりもうまかったし、塩昆布+青海苔+胡麻のおにぎり は絶品だった。

遂に面談にこぎつけた。2人目はできなかったが、なんとか続けて行きたい。希 望じゃなくてやらなきゃいけないんだけどね。わしの仕事の中でもプライオリティ は高いやつなのだ。

清掃時間の問題も着々と前進している。解決にはまだ時間がかかるだろう。
夜には、早過ぎる問題を検討するmtgを開いて手順を確認してくれた。メンバー 皆の協力が嬉しい。
ぐだぐだしているけどここぞというところではいつも誰かが助けてくれてこれま で長年なんとかなってきた。案外これもわしの徳なのかなあ?

帰りも雨は降ってなかった。賭けには勝った。
空気の入ったTyrrel号はさらに気持ちいい。
ダウンベストも無し、手袋耳当てもなし。ネックウォーマーだけあればまずまず 快適。

GSPJ

先日から、親爺のGrand Seikoを譲り受けて治そうかと考え始めた。
1990年頃だったか、親爺は遂に修理不能を突き付けられて諦めていたが、きっと 捨ててはいないんじゃないかな。
わしが物心ついたころから親爺の一張羅だった時計。
あれから更に30年が経過している。が、その頃Quartz版が出たりしていたGSもま た最近メカ版復刻があったりして、初期モデルも見直されているような気がする。
逆に今なら修理できるアテがあるんじゃなかろうか。
まず、モデルが何であるか。
おそらく1968年の61GSというモデルなんじゃないかな。自動巻きで、日付が入っ ていて、曜日は入ってなくて。

61GSの修理事例をググってみた。やはり一筋縄ではいかないのかもしれないが、 似たようなケースでメーカーにも修理不能と言われたものを直したという実績を 表示している店があった。なんと、香椎なのね。逆に射程距離じゃん。
その事例は香箱まで開けても3万円台で直している。風防研磨とかもしているの に。
できればケース研磨・文字盤再生とかまで徹底してやりたい。
10万くらいは全然出してもいい。
仕上げは、黒革ベルト仕様にするのがいいな。
夢は膨らむ。親爺が元気なうちに動かして見せてやりたいな。
もちろん、ここぞというところ使うんだよ。CITIZEN 8はオサレな場に使い続け るが、フルフォーマルな時に合うシルバー白文字盤革ベルトは、やはり持ってお きたい。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org