6:00前から他人の目覚ましが鳴りまくる。何ですぐ起きないんだろう。ってわし
が歳取ったんだな
マンガ部屋は閉まっていて、続きを読むことも返すこともできない。
とりあえずひとっ風呂浴びて、まったり日記など書いていれば8:30。もうチェッ
クアウトしないとだな。
朝食は、ここで喰っても満足できなそうなので、外で探そう。
まずは給油して、R34に出れば色々あるだろと考えていたが、潜在意識の中には
当初からすき家があった。
ENEOSの看板を見つけて入ったが何か小さい。福岡スタンダード石油ではない表
示を見てしれっと素通りし、AEONモールの駐車場へ。もう少し先にあるのかスタ
ンダード石油のSSは。その手前にすき家の看板。迷わず入った。
密かにこんなとこ全然来ないのでシステムがよくわからん。でかいタッチパネル
付き端末があるので食券かと思ったら、お好きな席へどうぞって。
ややこしそうな機械は、セルフ清算やテイクアウトで使うみたいだ。
色んなのあるけどオーソドックスに牛丼の朝食セット。豚汁は良いが生卵はいら
んな。おしんこに換えてもらった。野沢菜とか入っていて絶妙なバランスだった。
アタリ。牛丼は大盛。肉が相対的に少なく感じるが、まずまず満腹満足の朝食。
ほどなくスタンダード石油のSSもみつかり、無事給油。11kmにちょっと届かない。
昨日の雨で結構汚れている。今日は快晴なので、綺麗にしておきたい。拭き上げ
コーナーでまたスプレーワックスでささっと拭き上げた。ホイールも。
これで十分だよなあ。
GSから出ようとすると正面遠くに気球が浮いている。おお、佐賀の朝!って感じ!
もうちょっと近くまで行ってみたい。R34を、今日は東に向かうところ、西へ曲
がって突き進む。しかし気球を見失った。そんな簡単に降りちゃったりしないと
思うんだが?
しばらく走ったらまた見えた!結構短時間で移動するもんなんだな。高さも。冷
静に考えれば風の速さなんだよね。
嘉瀬川の河川敷らしい。どうやって近寄るかわからんけど、なんか着陸態勢にも
見えるし、何とかして割と近くまで来た。
蚊柱がすごい。それっぽい写真を撮って、一服。逆光なのが残念だがこれはこれ
でシルエットっぽくて悪い写真じゃあないな。
本日のメインイベント。佐賀に来た目的は一応これなんだけど、Amandi無かった
ら来ないよな。
寄り道したので10:30頃入園した。駐車場でも金取って、入園でも金取る。ひど
いな。でもこの遺跡の管理、発掘やら復元やら、金はいくらあっても足りないは
ずだ。それよりもうちょっと集客を考えたらいいのに。
具体的には、公園内に自転車を配置すべきだ。広すぎる。
乗り捨てokのレンタサイクルとか、自分の自転車okとか。
遺跡そのものは、予想通り。ふーん?。以上。
こういうのって、土から出てきたのは真実だとしても、復元される地上部は90%
以上想像なんだよね。仮説というべきか。そして復元=仮説検証なのだ。
ここが組織的な集落であったことは確かだろう。文明度が不明。当時の気候条件
とか不明。こんなに木があったのかな?今は周辺はただの真っ平で遮るもんが無
さそうだけど、弥生時代ってどうだったんだろう?森林?草原?沼地?それによっ
て仮説は大きく変わってくるよね。
「クニ」と言って結構軍事・宗教的部分にフォーカスして復元されているけど、
根幹は経済・産業でしょ。この規模のムラを維持するのに必要な田畑がどうなっ
ていたのか。ムラという組織があちこちにあったとしても、その勢力範囲が土地
を埋め尽くしているわけではなくて、未開のエリアに囲まれている、そして未開
エリアにはどこにも属さない民衆が沢山いて、ムラではなくても徒党を組んでム
ラからの略奪とかはしていただろう。
それに対して、あの城柵なのか。大袈裟な気もする。一方で、同様のクニ同士の
全面戦争だとするととても守り切れないと思う。
あるいは猪や熊、オオカミなんかからムラを守るという機能も必要だったろう。
で、違和感を覚えるのは、これらの機能をもたせるため復元した設備を建造する
のにかかる労力は半端なくて、バランスを欠くなってこと。
木を運搬して、加工して、縄やら何やらだって作るの大変よ?鉄器はあってもノ
コギリも無い。なまくらな手斧だけでやるったってそんな技術を持った人がそん
なにたくさんいる?いたとしても、それ以外の農民が全体を養わなきゃなんない
し。んでそんなレベルで、物見櫓みたいな建造物を乱立させられるか?
想像以上に技術レベルが高くて、城柵に囲まれた外に支配下の民衆が十分いて、
くらいのことが無いとダメだよね。支配下ったって、圧倒的軍事力で屈服させる
だけでは無理があって、さらに外からの何かから守ってやるという機能が無いと
成り立たないし。外ってどこの誰だよ。
なにしろ広いので疲れた。だいたい見るべきところは見て、南東側の史跡エリア
の一番北の辺りから園内バスで東の入口に戻った。13:00前である。
外の資料映像コーナーに腰掛けたら眠ってしまった。12+3分のサイクルを3週く
らい、居眠りしてた。寝不足だよな。
とりあえず熊本に帰ろう。
腹は減っているが、これ!という喰いたいものも無い。久留米へ抜け、R3を南下
して帰って来た。R3はペースが上がらないね。
山鹿から七城、泗水まわりで16:00過ぎに地元へ。結局休憩も何もせず。
今日はオープンで走っている車をたくさん見たな。持っている人が増えているの
も良い傾向だし、ちゃんと開けて走る人が増えているのも良い傾向だ。日本人も
すこしずつイケてきているぞ。
真冬にちゃんと開けている人が出てくれば本物なのだが。
ローススターで10台近く、S2000やボクスター合わせて数台。他にもいたかな。
Copenとかいたっけかな。S660はいなかったな。熊本はHONDAのお膝元なのでS6や
Beetが走っている率は異常に高いのだが。
わしもOpenに乗る爺になりたい、けど、Miniと両方持つのは無しだな。もし亘が
Miniを受け継ぐならOpen買おう。Copenか、NAか、205ccも捨てがたい。ISUZUエ
ンジン時代のELANとか好きだったんだけどなあ。
いろいろ節約?したので独り寿司虎とか考えていたけど、寿司虎行ったら飲めな
いし。寿司折を贅沢に買って家飲みの方が幸せかなとか考えながらみずき台MV寄っ
たら寿司が無い。がっくり。4人前くらいの刺身盛合せ買って、酢飯作って喰っ
た。安上がりだったが、やっぱ寿司探すんだったかなあ。
ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |