でも起きたら結構ぎりぎりの時間だった。やばし。まだコマ図をコピーしてないし。急いで準備して 出発。 まあスタート地点の桜土浦ICまでは30分かからんからまだ間に合う。その前に途中でコンビニに寄ってコマ図をコピーしよう。としたら、
財布を忘れてた
うわーやっちまった。あわてて引き返してから戻ってコピーして集合場所のスタート地点へ。結局5分ほど遅れて到着。「一番近い人が一番遅い」をやってしまったかと思ったら、まだいねさんが来てなかった。ふう。コマ図の準備 などしてると程なくいねさんも到着して 全員集合。 早速5分間隔で スタート。
住宅地や田畑の間を細かく曲がりながらルートをたどっていく。なんかツーリングというより散策といった感じだがそこはCCR。 ちゃんとダートもある。 ダートは 突然始まって またすぐに突然終わって住宅地になったりするので予想がつかない。てけてけ走っていくと、向こうから来るママちゃりに乗ったおじさんが手を振ってくるので止まったら、
今回のコマ図作者のヨッホさんだった。
びっくり。まさか雑誌に載ってる人に会えるとは。実はこの辺がヨッホさんの地元なんだそうな。なんでも今回のコースで工事が始まって通れないところができたそうで、迂回路のコマ図をくれた。アフターケアまでしてくれるなんてなんてありがたい人なんだ。しかもBACKOFFのシールまでくれた。らっきー。細かく曲がりつつ、すでにどこをどっちへ走ってるんだかわからなくなりつつ進んでいく。 気がつくと霞ヶ浦に出てたりする。 しばらく霞ヶ浦に沿って走ってから、さらにコマ図を数個たどると パスチェック1に到着。 一旦全員集合。みなさんそれぞれいろいろあったようで、着いた順番も入れ替わっていた。
僕は最後に出たけど2番手に着いたので、待ってる間1番手の3193さんのDRに試乗。今回はダートで乗ったので、サスの違いを感じやすかった。SLのはよく動く感じだけど、DRのはよく吸収する感じ。うーむやっぱりフルサイズ250のほうがいいサスがついてるのかな。
ルートは相変わらず田舎道とダートを細かくつないで進む。ダートは 畑の間の道 だったり、 田んぼのあぜ道 だったり。気がつくと見覚えのある場所でぐるっと回ってきたことに気がついたり。
迂回部分の手前でまた一旦集合して(やっぱり順番は入れ替わっていた)、迂回部分は全員で走る。既に午後も半ばで日が傾いてきている。距離的には短いのだがコマ図が細かくてペースが上がらないので時間がかかってるのだ。さくさく行こうと、 すぐに再び5分置きでスタート。
今回一番長いダートは、 川沿いの堤防の上の道だった。 どんどん遡ったと思えば、県道に出て一気に逆方向に戻ったりして、相変わらず予想がつかない。県道から曲がったらまた 突然細道ダートになったりするし。 そんなこんなで パスチェック2に到着。
ルートは相変わらず 点在するダートを 繋ぎながら続く。ようやく雰囲気にも慣れてコマ図も楽にたどれるようになってきた。と思ったら、片側2車線の幹線県道からいきなりダートの細道に左折するところがあったりでやっぱり驚かされる。しかもその先は 廃道寸前状態 だったりするし。
その後も めまぐるしく変化する ルートを進んで パスチェック3に到着。 ここまで来れば残すコマ図は2つだけ。もう終わったも同然。もうあとはみんなで行く事にして、全員集合するのを待って 出発。
最後のダート を走って、舗装路に出て一回曲がったらすぐに ゴール地点に到着。 あたりはいよいよ暗くなってきていた。回答葉書を投函してCCRは無事終了。予想以上に時間がかかったが間に合って良かった。今回のは本格的ダートコースというのはなかったが、ルート探索としてはなかなか難しかった。
とりあえずは下道でみんなが帰る方向、途中で夕食ということになったので、それじゃあと県道を繋いで谷田部から野田に出る。野田のサイゼリアで夕食を取ってから、三郷まで下道で走り、そこから首都高へ入るみんなと別れて常磐道へ。
ちょっとケチって谷和原でおりて、来た道を引き返して22:30頃 帰宅。 やっぱり近いと楽だね。その割には走り応えがあったけど。それにしても昨日と合わせてすばらしく充実した3連休であった。