常磐道〜首都高〜中央道と走る。高速を一気に走れるのはろくえふならでは。慣らしなので6000rpm以下でのんびりと。しかし4000rpmからエンジンあたりで異音が出るのが気になる。慣らしが終わったら再調整ということにはなってるけど、なるべくなら音は出したくない。
首都高から先はGWはじめということもあって交通量は多め。中央道でもすり抜けをする個所があった。パトカーもいて、路肩走行で御用となったらしきバイクの姿も。すり抜けでもなるべく先頭を走らないようにしながら進む。
9時少し前に 藤野PAに到着。 朝食を食べつつ待つとやがてnmuraさんも到着。簡単にルートの確認。今日は下道で距離を稼ぐことが目的なので、混んでいそうなところはなるべく避ける。距離としては、富士山一回りぐらいでいいかな? というあたりまで決めて出発。
上野原で高速を降りて、県道35で西進。相変わらず空いていて良い。都留に出たところで給油。燃費はO/H前とほとんど変わらず、20km/Lを越えた。まだ高回転を使ってないし、セッティングも仮の状態だけど、ボアアップしたことで極端に変わることはなさそうで一安心。
県道24でR413に戻る。この峠越えは空いていて路面も良い中低速ワインディングなのだが、ろくえふも自分も慣らし中なので乗れてなくてへろへろ状態。R413は思ったより混んでなかった。道の駅道志で休憩。
R413で山中湖へ。走り出してしばらく、タコメーターが動かなくなってるのに気がついた。スピードメーターは異常なし。エンジンの様子も特に変わらず。メーターあたりの接触不良かな? しばらくすると勝手に回復した。またガタが来てる所が増えたなぁ。
山中湖に出たらすぐにまた折れて明神峠方面へ。途中の 展望広場で写真撮影休憩。 次は少し早めだけど御殿場あたりで昼食を取ることにする。
R469は車の流れに合わせて進む。十里木を過ぎるころには車も減ってペースも上がる。富士山こどもの国の先で県道24と別れて右に曲がる。ここからさきはnmuraさん好みの細道ワインディングだったのだが、最近の拡張工事がさらに進んでいて、いまやバイパス状になった区間のほうが長くなっていた。nmuraさんがっかり。
県道72に折れ、白糸の滝の手前まで来たところで、食事ができそうな店を道沿いに見つけたので そこで昼食休憩。 喫茶店かちょっとした食堂程度かと思っていたら、メニューは立派なレストランだった。ディナーコースとかあるし。雰囲気も良いけど、高いす。値段と内容の妥協点を探してしばらく悩む。
柳沢峠で休憩。 そろそろ時間が迫ってきたので、上野原ICを目指すことにする。R411で東へ進み、丹波山から県道18へ折れる。始めの峠越えで浮き砂に乗って肝を冷やした以外は問題なく、もくもくと進んで県道33に出たところで給油と 休憩。
なんとか営業時間内にビーライドに寄れそうな目処がついたので、その旨連絡してから出発。上野原ICを目指す。ほんの数百m走るだけのR20でしっかり渋滞につかまった以外は滞ることなく上野原ICから中央道へ。あとは一路東京へ。
慣らし中なので車とペースが変わらないあたりがもどかしいが、それでもSLよりは遥かに楽。調布でnmuraさんと別れた後は、高井戸で降りてR20から環七でビーライドへ。環七が渋滞気味だったが、なんとか19時前にビーライドに到着。距離も500kmを少し越えたぐらいで目標どおり。
ろくえふのオイルとクリーナを交換。オイルは特に金属粉が多いなどの異常はなかった。やれやれ。これで慣らしの第一段階は終了。さすがに疲れたので、そのまま閉店時間の20時までうだうだしていた。腰が痛いす。
あとはのんびり帰る。下道で三郷まで走って、常磐道でつくばへ。夕食を食べてから、 22時前に帰宅。 オイルを換えても異音は相変わらず。やっぱり要調整だな。早く慣らしを終わらせよう。