教育テレビの高校生講座って楽しい。ずっと前見た「情報なんとか」は プログラミングの基礎をLEGO的なものでうまくやっていたのでちと感心した。
んで、今日「情報A」でWebデザインのことやってた。「Webページのしくみ」、 「プロの仕事を見よう」、「よいデザインって何」ってあって、最初に HTMLのことやってたからおおっと思ったけど、Shockwaveバリバリのページを 見せて、よいデザインとはめりはりがあって個性的なもの、っていう あーちすとの精神論的な結論にいっちゃった。
どうやら、講師が昔からMacらぶな高校の先生みたいで、教壇には Macが載ってて、出てきたゲストもMac使ってた。まあ芸術家育てるなら それでいいんだけど…
高校生の必修になっちゃった「情報」としてこの内容はどうだろう。 アクセシビリティのアの字もない。村井先生監修の「情報」の教科書が よくできていて、何年も使える基礎理論や姿勢が書かれていたんだけど、 教えるのは高校で「パソコン通」な先生なんだよな。 単にコマーシャリズムに乗っかった技巧じゃなくて基礎理論教えてくれりゃ いいけど、そうも行くまい。