二日目

7時半起床の後のんびりと朝食を取って出発準備。が朝練習組が熱心に 走り込みをしていたので練習終了を待って Photo11時に出発。この時間だと到底ひまわりの 湯(平谷温泉)には到達できそうにないので思い切って相当近場の赤引温泉 に行くことにした。

石神の里〜赤引温泉

といってもまっすぐ行ったらあっという間についてしまうので、県道9 号を佐久間町まで進み、そこから県道390で鳳来町に入るルートで温泉を 目指した。このルートは全行程一車線分のクネクネ道だったが木立の中を 全員同じペースで快適に流せる程度の路面だった。ちょうど1時間で赤引 温泉近くに到着。道端のおばちゃんに温泉の場所を聞いて確認してから全 員で移動。レストラン併設の温泉だったので同時に飯も済ませようと思っ たのだが、今日は予約客で一杯で日帰り客に出せないと言われたので仕方 なく風呂だけ入った。ようわからんがこの風呂、トロン温泉Photoらしい。あや しい。浴場は濃度の高いトロンのせいか霞ん で見えないPhoto。シャンプーリンスボディシャ ンプーありありで700円。

昼飯

赤引温泉で飯食えねえってことですぐ上にある「シルバン」という喫 茶レストランへ。せっかくなので一番名物っぽさを醸し出していたじねんじょとろろ御飯Photoを注文。なかなか結構でございました。

道の駅三河三石〜西気賀〜石神の里

R257に入り道の駅三河三石を目指す。257はどのかでええね。 道の駅到着。うおおお、激混み。こんなちっこい道の駅なのにバイクを停 めるのにさえ苦労するほど。ここで倉野さんとお別れ。また来てくださー い。

残りの一行はなかむら さんおすすめの鰻の白焼きを売っている西気賀の「鶴見」という店へ。 最初はあまり興味なかったメンバーも、普通サイズの焼鰻が550円とすぺ しゃるおちーぷだったので結構飛びついて買っていたようだ:-)

R362を天竜方向に戻り去年の 同時期のg20三ヶ日で利用した鹿玉のAコープで買い出し。そのまま北 に向かってまっすぐに石神の里に抜ける県道296へ。ここの下りは細い路 面に枯木の落ちているところを暗い時間に通過したので結構恐かった。既 に真っ暗の刻に石神の里に到着。でもまだ17:30だった。日が短い。悲しい。

二日目の宴

今日は各自で軽く主食を買っておいてもらって昨日の残りの野菜+αで 小量の鍋料理をつくって夕飯の足しにしてもらった。しかし料理はどーで もよくて、今夜のネタは全て一人Photoに持って行かれた。そもそも何でその話になったんだっ け。忘れてもうたがとりあえずvvズな話になって、

145:「プリクラとかないんですかー」
N:「そんなのないですよー」
おねぃさん:「ケータイとかに貼ってあるんじゃないの〜」
N:「(PHS取り出して)ほらー全然ないですー」
y:「電池に貼ってあったりするんですよね」
N:「げっ、(うれしそうに)当たり〜〜!」

と自ら電池ケースを外した瞬間にプリクラは

ハイエナ達の餌食となった Photo

vv話を肴に満足な夜であったと満腹になったところで、鰻の白焼きを 買って来たことを思い出した。と、石神の里キャンプ場に急きょ

焼鰻本舗 中村家 Photoが開店

Aコープで買って来た焼き網の上で一枚一枚丹念にタレにつけては焼き、 またつけては焼き、こんがり仕上るまでPhotoしっかりとあぶってはい出来上がり。もらう。食す。 おおおおおお、でらうま! じゅーしー。こ、これが550円なのか。しかも 酒の肴に食う程度にちょうど良いタレ加減で言うこと無し。いやはや今夜 の肴二品はどちらも最高じゃった。うう、来て良かった:-)



yuuji@example.org
Fingerprint16 = FF F9 FF CC E0 FE 5C F7 19 97 28 24 EC 5D 39 BA
HIROSE Yuuji - ASTROLOGY / BIKE / EPO / GUEST BOOK / YaTeX [Tweet]