千代田石岡ICから常磐道へ。9時前に着いたら、 loonyはすでに着いていた。 軽く朝食を食べていると額田さんからも参加の電話が。谷田部東PAを今出るとのことだったので、那珂ICで待ち合わせということにする。
のんびり朝食を食べ終わってから出発。慣らしということもあり80km/h巡航。そして那珂ICに着くと、 額田さんは既に先着していたのだった。 友部でゆっくりしすぎたか。
途中のいつものシェルで給油しつつ、R349で里美村へ。R461との交差点のコンビニで休憩。食料を買い込む。
R461に再び出たら、次は県道227〜県道22で北上。R461からこの辺は、狭いところもあるがオンで走っても楽しい道。地元の走り屋さんもちらほらいたりする。
県道22から林道2(名前忘れ)へ。ここは全線 フラットダート。 岡見方面は今回も通行止め案内があったので、 その分岐で休憩して から右に折れて県道111へ抜ける。
県道111を少し南下して、 林道3(?〜花園線?)へ。 ここは峠を越える部分が車だと厳しいであろう道。コーナーもタイトが多い。斜度がきついところは路面も荒れているので、一度登りで後輪がはじかれて路肩へGO!してしまった。
最後の峠から下りきったところが花園神社。 その駐車場で休憩。 買ってきた食料で昼食にする。
花園神社からは県道27に出て花園渓谷を登る。そして林道4(亀谷地線〜君田線)へ。ここは眺めのいいところが多い フラットダート。
途中で支線に寄り道。まずは 支線1(栄蔵室線)。 ここは登山道とも重なっていて使われているので本線ほどではないが走りやすい。最後は登山道になって終了。
次は 支線2(二石線)。 ここは林業以外は使われないらしく、基本的にフラットで所々荒れているが、それも斜度がないのでひどくはない。 日陰には雪が残っているところもあった。 あたり一帯はほぼ切り出しが終わっているので ほとんどの区間で視界が開けているのがよい。
本線に戻って下ると、最後は県道111に出る。出口で50mほど簡易舗装工事中だったが、作業はしてなかったので、路肩を押して通過。さすがにここまで来て全線戻る気にはなれない。
さすがに通り抜けはできず全部行き止まり。最後は 藪に なっていたり、 いつの間にか どこが道だかわからなくなってたり。 その割には意外と 路面は荒れていなかった。
林道2から県道22を里美方面に進んで、峠から林道5(名前忘れ)へ。ここは通り抜けできるがあまり使われてはいない雰囲気で、路面も緩みがち。でも知った道なので、少し飛ばし気味にして遊ぶ。
再び県道22に戻ったら南下。来た道を戻るようにして県道227に入り、今度は林道6(?〜滝見線)へ。ここの支線は 以前一人で来てはまったことがある。 しぇるぱで試してみる?ということで問題の現場へ ご案内。
どんな感じか説明して、 行けそうなとこまで下ってみる。 さすがにloonyは僕がはまったところの手前で気がついていた。そこで Uターンして引き返す。 今回は初めからわかって行ってみたので、それ以上 はまることなく戻る。 とはいえ、BAJAでつきあわされた 額田さんは一苦労。
この支線には、前回は気がつかなかった(または試す余裕がなかった)分岐があったので、そちらにも寄ってみる。こちらは最後は 林の中へ紛れていって終了。 来た道を引き返す。
このころにはだいぶ日も傾いてきたので、今日の寄り道はこれくらいにすることにして、あとは一路里美へ。林道6(滝見線)を走って県道245へ。すこし西へ進んでから、最後に林道7(生田入林道)を通り抜けて里美に下る。
あとは朝来たルートを戻って帰る。R349を南下、行きと同じシェルで給油して、那珂ICから常磐道へ。友部SAで休憩してから、千代田石岡ICでloonyと別れて下りる。最後に洗車場へ寄って泥を落としてから、 21時頃帰宅。